
建築・リフォーム用語『地域地区』について
建築・リフォーム用語『地域地区』について- 地域地区とは地域地区とは、都市計画法に基づき、都市計画区域内の土地を、その用途や建物の形態等を定めるために定められる地区のことです。地域地区は、主として、住宅地、商業地、工業地、準工業地、近隣商業地、文教地区、農業地区、森林地区、風致地区、自然公園地区、特別工業地区、工業団地地区、卸売市場地区、臨港地区などに区分されています。地域地区は、都市の秩序ある発展を図ることを目的として定められます。地域地区が定められることで、その地区内の土地の用途や建物の形態等が制限され、都市の景観や住環境の保全を図ることができます。また、地域地区の指定は、土地の利用の適正化を図り、公害の発生を抑制することにもつながります。