住宅の部位に関する用語 専有部分とは?マンションにおける所有権と共用部分との違いを解説
専有部分とは、マンションにおける所有権と共用部分との違いを解説マンションを購入する際に、そのマンションのどの部分が自分の所有物になるかは重要なポイントです。マンションの所有権とは、そのマンションの専有部分に対する所有権を指します。専有部分とは、そのマンションの区分所有者が単独で所有する部分のことです。専有部分には、居室、キッチン、バスルーム、トイレなどが含まれます。一方、共用部分とは、マンションの区分所有者全員が共同で所有する部分のことです。共用部分には、廊下、階段、エレベーター、ロビー、駐車場などが含まれます。共用部分の管理は、区分所有者全員で行う必要があります。
