
建築・リフォーム用語解説『防炎ラベル』
防炎ラベルとは、建築基準法で定められている防炎性能を満たしていると証明するために、建築材料に添付されるラベルのことです。防炎ラベルの交付は、国土交通大臣が指定する試験機関が実施しており、試験機関は、建築材料の防炎性能を国の基準に準拠して試験し、基準を満たしていると認められた建築材料に防炎ラベルを交付します。
防炎ラベルには、防炎性能等級や防炎加工の種類、有効期限などの情報が記載されており、建築材料の安全性や性能を判断する上で重要な情報となっています。