壁式構造(壁式工法)とは?特徴やメリット・デメリットをご紹介

壁式構造(壁式工法)とは?特徴やメリット・デメリットをご紹介

初めての住まい作り

壁式構造ってどんな構造ですか?

住まい作りの専門家

壁式構造は、柱や梁を使わずに、壁・床・天井の6つの面で躯体を支える構造です。耐震性に優れていることから、地震の多い日本では広く採用されています。

初めての住まい作り

壁式構造のメリットを教えてください

住まい作りの専門家

壁式構造のメリットは、耐震性に優れていること、工期が短いこと、コストが安いことなどがあります。また、間取りを自由に設計することができるため、デザイン性の高い建物を作ることができます。

壁式構造とは。

建築・リフォーム関連用語に「壁式構造」というものがあります。これは、柱や梁を使わずに、壁・床・天井の6つの面が躯体を支える構造のことを指し、「壁式工法」とも呼ばれています。

壁式構造とは?

壁式構造とは?

壁式構造とは、建物全体の強さを「壁」で支える構造のことです。壁で建物を支えるため、柱や梁などの部材が少なく、広々とした空間を確保しやすくなります。また、壁式構造は外壁をコンクリートや鉄筋コンクリートで構成するため、耐震性や耐火性に優れているのも特徴です。耐震性を高めるためには、壁を連続して配置することが重要であり、壁の強度を確保するために鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造などの工法が用いられます。壁式構造は耐震性だけでなく、断熱性にも優れているため、省エネにも適しています。

壁式構造の特徴

壁式構造の特徴

壁式構造の特徴とは、鉄筋コンクリート造や鉄骨造などの柱と梁で支えるラーメン構造と異なり、壁体によって荷重を支える構造のことです。壁式構造は、壁体の耐震性の高さや、柱や梁の数が少なくて済み、コストが削減できるというメリットがあります。デメリットとしては、壁体が多いため、開口部が少なくなり、採光や通風が悪くなることや、壁体の厚さが大きくなるため、居住空間が狭くなるという点が挙げられます。また、壁式構造は、ラーメン構造に比べて、耐震性能が劣るという指摘もあります。

壁式構造のメリット

壁式構造のメリット

壁式構造のメリット

壁式構造は、柱や梁などの軸組みに代わって、壁そのものが荷重を支える構造です。壁式構造のメリットは、主に以下のような点があげられます。

  • 耐震性が高い壁式構造は、壁そのものが荷重を支えるため、地震などの横揺れに強い構造です。壁式構造の建物は、地震の際に壁の変形によって地震エネルギーを吸収するため、倒壊しにくいという特徴があります。
  • 遮音性が高い壁式構造の建物は、壁が厚いため、遮音性に優れています。壁式構造の建物では、壁が二重構造になっていることが多く、壁の間に断熱材や吸音材が入っているため、外部の騒音を遮断することができます。
  • 施工が容易壁式構造は、軸組みに頼らずに壁そのものが荷重を支えるため、施工が容易です。壁式構造の建物は、プレキャストコンクリートや鉄筋コンクリートなどの材料を用いて、壁を積んでいくだけで完成するため、工期が短くて済みます。
  • コストが安い壁式構造は、軸組み構造と比べて、コストが安くなります。壁式構造の建物は、柱や梁などの軸組みが必要ないため、材料費や施工費を抑えることができます。

壁式構造のデメリット

壁式構造のデメリット

壁式構造のデメリットは、壁式構造の特徴の逆の面でもあります。壁の量が多くなってしまうため、窓の大きさが制限されてしまう傾向にあります。また、間取り変更の自由度が低い点もデメリットです。壁式構造は壁の量が多いため、間取りを変更するとなると、その壁を撤去しなければなりません。しかし、壁を撤去すると、建物の強度が損なわれてしまうため、間取り変更が難しくなってしまうのです。

壁式構造の施工手順

壁式構造の施工手順

壁式構造の施工手順

壁式構造の施工手順は、以下の通りです。

1. -基礎工事- まず、建物の基礎部分を施工します。基礎には、鉄筋コンクリート造や布基礎などがあります。
2. -壁の施工- 基礎工事が完了したら、壁の施工に入ります。壁は、鉄筋コンクリート造やALC造などがあります。壁の施工は、通常、現場で型枠を組み、そこにコンクリートを流し込んで行います。
3. -屋根の施工- 壁の施工が終わったら、屋根の施工に入ります。屋根には、瓦葺きや金属屋根などがあります。屋根の施工は、通常、現場で屋根材を葺いていきます。
4. -内装・外装工事- 屋根の施工が終わったら、内装・外装工事に入ります。内装工事では、壁や床に壁紙やフローリングなどを貼ったり、設備機器を設置したりします。外装工事では、外壁に塗装をしたり、タイルを張ったりします。
5. -完成- 内装・外装工事が完了したら、建物が完成します。

タイトルとURLをコピーしました